PICK UP
寿司 一品料理 貫(かん)"前編" ※旧情報

寿司 一品料理 かん "前編" ※旧情報

名物の"藁焼き料理"はカウンター前で大迫力です!

名物の"藁焼き料理"はカウンター前で大迫力!!

だいち
皆さんこんにちは、伊勢志摩コンシェルジュだいちです。第3回目は伊勢のお寿司屋さん「貫(かん)さん」をご紹介します。

ぴえんちゃん
こんにちは、アシスタントのぴえんです。「藁焼き(わらやき)」が印象的なお店ですね。ところでだいちさん、投稿の間隔が前回から遅かったような気がするんですが...

だいち
仰るとおり...。大変申し訳ないです。これから、月に4~5ペースで更新する予定なんですが。まだ記事が少ないので10本貯まるまではハイペースで更新したいと思います!

ぴえんちゃん
ええ?お忙しいのに、大丈夫ですか!?

だいち
いやぁ〜、色々やることあって忙しいんだけどね。時間は作るものですから... フッ

ぴえんちゃん
カッコ良いなあ(棒読み

しまちゃん
ぴえんちゃん、本当は気付いているんじゃない?

ぴえんちゃん
え?(ドキッ

しまちゃん
だいちはね、暇だよ

だいち
え、いや、そんなこと...

ぴえんちゃん
いつもあんなに忙しいアピールしてるのに??

だいち
うっ!(グサッ!グサッ!

しまちゃん
寝てないアピールとか、TV見てないアピールとか色々あるよね
忙しいアピールって要約しちゃえば「頑張ってる俺すげえ!褒めて褒めて!」なんだよ。子供なんだね。

だいち
やめてやめて...

ぴえんちゃん
あー!!いるいる!!!そういう人!!! チラッ...

だいち
ぼ、僕は違いますよ。いや、ほんとに色々やってて"忙しい"時間の中で... アッ!!

ぴえんちゃん
ジー.......

しまちゃん
投稿できてるうちなんて、まだまだ暇のうちでしょ?

おDENちゃん
フルコンボ!!!!

だいち
うわあああああああああ!!

だいち
ハアハア... 少し具合が悪いので
今回は2人でお願いしますね。帰ります...

ぴえんちゃん
やり過ぎたかしら...
それよりこの猫なかなか物事の真理をつくわね

しまちゃん
ここだけの話、上司の忙しいアピールは面倒くさいけど労って流すのはアリだにゃん!すっかり話し込んじゃったけど、お店を紹介していくにゃ〜ん!

ぴえんちゃん
 ON、OFFのボタン絶対壊れてる...

しまちゃん
早速だけど、ぴえんちゃん。さっきの藁焼き(わらやき)って?

ぴえんちゃん
藁焼きについては後編で紹介しますね。今回写真がたくさんあるので前後編に分けて紹介します!

しまちゃん
え、だいちの余談が長かったせいじゃない?

ぴえんちゃん
さすがに同情するわ、だいちさん

しまちゃん
じゃあ早速写真を見ていこう!
今回メニューの写真がなかったので、気になった人はこちらからチェックしてね
貫さんの中トロ寿司

中トロ

貫さんののどぐろのブランド魚「紅瞳」を使った炙り寿司

のどぐろ(※紅瞳)の炙り ※紅瞳(べにひとみ):長崎県対馬市のブランド魚。傷がつかないように地獄網という仕掛けで釣り上げる。

くろむつの炙り寿司

くろむつの炙り

漬け鮪寿司

マグロの漬け

車海老のお寿司

車海老

中トロ寿司と卵

中トロと卵

しまちゃん
お寿司お寿司〜 まぐろちゃんにゃ〜ん
雲丹の磯辺揚げ 2,000円

雲丹の磯辺揚げ 2,000円

ぴえんちゃん
この雲丹の磯辺揚げがとっても美味しいんです!志摩市にある膳さんのメニューにもありますが、どちらもウニ好きにはたまらない一品です!

しまちゃん
貫さんはお寿司だけじゃなくて、一品料理がどれもとっても美味しいんだよね
松阪牛の塩焼き~焼きうにを乗せて~

松阪牛の塩焼き~焼きうにを乗せて~

ふぐの唐揚げ

ふぐの唐揚げ

ぴえんちゃん
どれも本当に美味しそうなものばかりですね!前編はここでお終いですけど、後編で「藁焼きについての紹介」と「おすすめの注文方法」など紹介します

しまちゃん
高めのお店に初めて行くときは、行くまでの敷居が高いからそれはありがたい情報だね!それじゃあ後編もぜひ見てね〜
編集後記
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
どうやら私は疲れてる時に記事を書くと「ふざける」傾向があるようです。余談が長すぎて、一体なんの記事なの?と自分でも思いながら書きました。今は「あんなの要らないから簡潔明瞭に店を紹介しろ」という発言が飛んでくることに怯えています。分かってます、分かってるんですよ?だけど真面目に書いてるだけじゃ飽きちゃうんです。病気のようなものだと思ってください。
やはり皆さんは余談は不要と思われますか?それとも意外と余談好きになってくれたり?ブログ自体は突貫で作ったものの評判は思ったより上々で嬉しい限りです。
今後もたまーにでいいので見てください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事