PICK UP
鵜倉園地(うぐらえんち)
かさらぎ池

鵜倉園地(うぐら えんち)

よくある恋人の聖地

南伊勢町の恋人の聖地

だいち
皆さんこんにちは。伊勢志摩コンシェルジュのだいちです。第7回は、南伊勢町の知る人ぞ知る恋人の聖地鵜倉園地(うぐらえんち)」をご紹介します

ぴえんちゃん
皆さんこんにちは。アシスタントのぴえんです。だいちさん、急にマニアックな観光地のご紹介になりますけど、何か理由があるんですか?

だいち
ええ、前回は Melon house かわぐちさんをご紹介した際に、半世界という映画のお話を少ししたと思います。後ほど紹介しますが、今回の鵜倉園地も映画のロケ地として使われた場所なんです

ぴえんちゃん
ああ!そうでしたね。今回の作品は若者向けの作品でしたね

だいち
ロケ地になった鵜倉園地の展望台からは、素晴らしい景観が一望できます。また、ハートの入り江を見ることのできる恋人の聖地とも呼ばれています

ぴえんちゃん
恋人の聖地... だいちさんは誰と行ったんですか?

だいち
え?私は観光の勉強のために一人寂しく行きましたよ

ぴえんちゃん
ふーん、誰と行ったんですか?

だいち
いや、だから...

ぴえんちゃん
誰と行ったんですか?

だいち
ぴえんさん、プライベートな話はいいじゃないですか

しまちゃん
鵜倉園地って前に、スナックの女の子と行ってなかったっけ?

ぴえんちゃん
ふーん、やっぱりねえ(よっしゃ、みんなに言いふらそ〜

だいち
しまちゃん!!

しまちゃん
にゃあ〜ん ッタタタタ...

ぴえんちゃん
まあまあ、こんなどうでもいい話は置いといて、早く観光地を紹介してください

だいち
君から始まった追求なんだよ!まったくもう...
鵜倉園地。見江島展望台

鵜倉園地 見江島展望台

だいち
では気を取り直して、鵜倉園地には4つの展望台があります

ぴえんちゃん

だいち
それぞれの展望台から違った風景が見れますが、その中で一番キレイにハートの入り江を見ることができるのが、見江島(みえしま)展望台です
かさらぎ池

かさらぎ池

かさらぎ池

かさらぎ池

ぴえんちゃん
うわあ、キレイですね!

だいち
この日は少し曇っていましたが、晴れているともっときれいに見えますよ

ぴえんちゃん
ここに南京錠をかける場所があるんですね!
トリドリより転載

トリドリより転載

だいち
愛鍵(あいかぎ)は、南伊勢町観光協会と協会加盟の商店や宿泊施設で、1セット1,100円で販売されています (販売施設はこちら

ぴえんちゃん
事前に在庫の確認が必要なようです。二度手間を防ぐためにも買いに行く方は、必ず事前に電話してください
よくある恋人の聖地

よくある恋人の聖地

だいち
ちなみに、冒頭でお話した映画についてですが、たちばな展望台が、映画「青夏(あおなつ)きみに恋した30日」のロケ地として使われました。予告編の30秒あたりから映る場所が、たちばな展望台です。

しまちゃん
Mrs. GREEN APPLEの映画の主題歌「青と夏」や挿入歌の「点描の歌 feat. 井上苑子」も話題になったよね〜

ぴえんちゃん
急に詳しいな。JPOP好きなのかしら...

だいち
半世界同様に、ロケ地マップも公開されています。南伊勢町以外にも、お祭りのシーンでは志摩市の大王崎も使われました

ぴえんちゃん
恋人と映画を見たあとに、ロケ地巡りをするのも良いですね

だいち
おお!それは素晴らしいと思います。ちなみに注意事項なんですが、こちらへのアクセスは基本車で検討してください。バスで行くこともできますが、バス停から展望台までのぼり道を徒歩約1時間です。現実的ではないので自家用車か、レンタカーを手配することなどを考えてください

ぴえんちゃん
合わせて道がいい道ではないので、注意して運転してください!

だいち
また、ナビを利用する際は「鵜倉園地(うぐらえんち)」と入力すると出てくるようです。個人的には、それぞれの展望台まで細かく表示されるGoogleマップを利用することをオススメします

ぴえんちゃん
少し長くなりましたが、今回はこちらで以上です。次回は志摩市 賢島駅真珠屋さん兼レストランイワジン喫茶室」をご紹介します

独断と偏見の評価

ぴえんちゃん
景色は素晴らしいけど立地が悪く、道が良くないので注意が必要です。ただし、その分あまり人がいないのでゆっくりのんびりとカップルで写真撮影ができると思います
総合評価

3.7

鵜倉園地 見江島展望台(うぐらえんち みえしまてんぼうだい)

電話番号0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
住所〒516-1303 三重県 度会郡 南伊勢町 道行竈 (わたらいぐん みなみいせちょう みちゆくがま)
駐車場10台 あり
最寄り駅車で30分圏内に駅なし
営業時間特に無し
料金無料
トイレなし (1番近いお手洗いは「みそね浜」にあります)
公式URLhttps://minami-ise.jp/miru/t06.html
特記事項●ナビでは「鵜倉園地(うぐらえんち)で検索」

●愛鍵は1,100円 (事前に在庫確認の上こちらの施設で購入)

バス情報

最寄りバス停南伊勢町 町営バス 豆方(まめかた)
バス停〜鵜倉園地まで徒歩 約1時間(ずっとのぼり)
(例) 鵜方駅〜豆方乗換2回 / 片道1.340円 / 約 2時間30分
(例) 伊勢市駅〜豆方乗換1回 / 片道1.180円 / 約 1時間30分
特記バス止めて、車で行きましょう

編集後記

 今回も読んでいただきありがとうございます。
最近少しずつブログを書くことに慣れてきて、スピードが上がってきました!また本当に少しずつですが、SEO対策に対する知識も少しずつ深まってきたようです。
また、今回の記事に書いた映画 青夏を久しぶりに観たのですが、出演者の肌が綺麗です笑 そこにばっかり目がいって内容が入ってきませんでした。自分たちが若いときも周りから言われましたが、当時は「そんな違うかなあ?」くらいにしか思っていませんでした。自分が28くらいになってからでしょうか「全く違う」ことに気付きました笑
衰えが怖い今日このごろです。パソコンばっかり触ってないで、健康のためにまた運動再開したいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事