
きんこ芋工房 上田商店 ※改装前


だいち
皆さんこんにちは、伊勢志摩コンシェルジュのだいちです。第9回は志摩市の安乗にあるきんこ芋が有名な「きんこ芋工房 上田商店さん」をご紹介します

ぴえんちゃん
皆さん、大変、大変、お久しぶりです!!アシスタントぴえんです

しまちゃん
大変、たいへーんお久しぶりです!!

だいち
えーっと...

ぴえんちゃん
大変、大変、たいへーん、お久しぶりです!!

しまちゃん
大変、たいへーん、お久しぶりです!!

だいち
あのー、実は資格試験があって...

ぴえんちゃん
あーあ、普段 「継続こそ重要」とか"意識高い発言"でマウント取ってくる癖に自分がこれだもんなあ。痛いなあ〜

ぴえんちゃん
そもそも前回、私と3本投稿するって約束しませんでしたっけ?できない約束する男ってほんと無能なんですよね。この様子だとプライベートも適当なんだろうなあ。きっと部屋も汚くて、お金の管理もできなくて、金持ちのフリしてアプリ登録して女の子に悪さしてる男なんだろうなあ〜

しまちゃん
いるいる、そういう口ばっかりの意識高い系って。なんせそういう人って口が達者だからね!だいちは、出会い系アプリでもさぞご活躍されてるんでしょうね〜

だいち
どういう偏見ッ!!??

だいち
と、とにかく突然休止してしまい、本当に申し訳ございませんでした!

ぴえんちゃん
まあ変態出会い厨は、放っておきましょう。みなさんもこういう人間には気をつけてくださいね!

しまちゃん
これは合法だから大丈夫とか言って、脱法ハーブとか勧めたりしてくるからね。気をつけようね!

だいち
私はアプリも脱法ハーブもやってませーん!!!

ぴえんちゃん
でも、しまちゃん!ブログ休止中に、いいね をくださったり ブログをフォロー してくださった方もいらっしゃるみたいよ?

しまちゃん
ええ!?とっても嬉しい!!

だいち
ブログ更新の励みになるので本当に嬉しいです。今月からは投稿を再開しますので、ぜひ楽しみにしてください。変態出会い厨でもありませんから安心して読んでくださいね!

ぴえんちゃん
はいはい、さて話は戻しますけど、今回の上田商店さんのきんこ芋のプリン美味しいですよね〜

だいち
芋蜜ソフトも最高ですが、プリンも最高ですね!私もプリンはよくお土産用として購入していました。

ぴえんちゃん
やっぱりみんな大好きなんですね!それではお店を紹介していきます

だいち
まず注意していただきたいことがあります。今回の上田商店さん、なんと11月下旬(予定)まで改修工事のため営業休止中です。

ぴえんちゃん
えええ!?なんで休止中のところをご紹介するんですか?段取り悪くないですか?

だいち
手厳しい!確かにその通りなんですが、私自身上田商店さんのファンなので早く紹介したい!という気持がありました。また事前にどんなお店だったかを知っていただくことで、リニューアルした上田商店さんを更に楽しみにしていただけるのではないかと考えました。

ぴえんちゃん
なるほど!そういうわけで、今回の記事の内容は改装前の情報としてご紹介します。リニューアルした後の情報は改装後におってご紹介いたしますので、今回の記事は参考程度に読んでいただけるとよろしいかと思います

だいち
さて、数々のメディアで紹介されている上田商店さんは2019年4月、現在の安乗埼灯台敷地内へと移転したのですが、海沿いのとっても素敵な場所にあります。


だいち

ぴえんちゃん
灯台の上からは、素晴らしい景色を見ることができます!


だいち
言い忘れていましたが、お店までの経路について注意していただきたいことがあります。それはお店に向かうまでの最後の坂道がとても狭いことです。両側が塀で、幅が狭いためすれ違うことがができません!!

ぴえんちゃん
運転が苦手な方は、得意な方に変わってもらってからの出発をおすすめします。ちょっと大きい車の方は慣れてないと大変かもしれませんね。男性は率先して変わりましょう。

だいち
よく「道を間違えたかと心配になった」と仰る方が多いですが、実は私も初めて行ったときはGoogleMapの間違いかと思い、引き返しました。その狭い坂道は正しい道路です!自信を持って進みましょう!

ぴえんちゃん
ちなみにその坂道を抜けると、駐車場です。安乗埼灯台と兼用なのでとっても広いですよ。次のページからはお食事についてご案内します。
1 2
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow IseshimaC