だいち
さて、お食事についてですが、現在の場所へ移転後から、ランチに地魚料理を食べることが出来るようになりました。なんでもご家族に漁師さんがいるそうで、安乗漁港でとれた新鮮なお魚を食べることもできます。
ぴえんちゃん
うわあ、美味しそう!!利用シーンが広がり、カフェとしての利用だけでなく、お食事もすることができるようになったんですね!これは、ぜひ改装後も続けてほしいですね!
だいち
そして再三お話していますが、この芋蜜のムースプリンと、芋蜜ソフトがとっても美味しいんですよ!! 絶対に食べてほしいです!!また、芋蜜そふとは移転前はコーンに入っていてこれも非常に美味しかったです。改装後はどうでしょう?どちらか選べたら嬉しいですね。
ぴえんちゃん
あああ、食べたいなあ〜。前回のイワジン喫茶室でもお話しましたが、この芋蜜そふとは、志摩市の美味しいものを決める"S-1 ぐらんぷり"にて準ぐらんぷり賞を受賞しています。
だいち
ますます11月下旬(予定)のリニューアルが楽しみになってきました。店舗の改装に合わせて営業スタイルも変わるかもしれませんが、以前通りであればどの商品も非常に人気があるので、私のようにプリンをお土産に買ったりする方は、事前に連絡して取り置きしてもらうと良いと思います。
ぴえんちゃん
リニューアルしたら、新しい記事をすぐ書くのでぜひ楽しみにしていてください!
だいち
では、今回の記事はこちらで以上になります。次回は上田商店と同じ敷地内になる観光スポット「安乗埼灯台」についてご案内します。
独断偏見の超個人的評価
だいち
きんこ芋という地元ならではの食材を使ったデザートや地魚定食は、観光しにきた方から、地元の方まで幅広く楽しんでお食事をしていただけると思います。また余談ですが... よくメディアに出てくる上田商店さんのお姉さんは芸能人に負けず劣らずのとっても美人さんです。お店で会えたらラッキー?笑
総合評価 | 4.0 |
---|---|
コスパ (一人平均予算) | 4.0 |
Lunch 1,000~ / Tea 1,000~ | |
味 | 4.2 |
サービス | 4.0 |
お店の雰囲気 | 3.8 |
間違いないメニュー | ●芋蜜そふと - 500円 |
上田商店
電話番号 | 080−8260−2310 |
住所 | 三重県 志摩市 阿児町 安乗 794-1 安乗埼灯台園地休憩舎内 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 鵜方 駅 車 18 分 |
営業時間 | 10:00 ~ L.O 16:00 |
定休日 | 火曜 |
決済方法 | ●PayPay、auPay可 |
お子様連れ / 座敷 | 可 / あり |
持ち帰り | あり ※電話予約要 |
店舗 HP | http://kinkoimo.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/kinkoimo_shop_ueda/ fa-twitter-squarehttps://twitter.com/uedashouten?lang=ja fa-facebook-squarehttps://www.facebook.com/kinkoimo.kinkoimo/?ref=page_internal |
特記事項 | 第2回 志摩S-1グランプリ 第2位受賞 |
編集後記
今回もご覧いただきありがとうございます。
すっかり久しぶりの投稿になってしまいました。休止中は記事内の通り、資格試験の勉強をしていました。自粛期間を有効活用しはじめた勉強ですが休止中に試験がありパソコン関連の資格を1級を3つ、上級を2つ取得することができました。使わない頭を久しぶりに使って脳が少し柔らかくなったような気がします。
30を過ぎ、この数年の間に「もう年だから...」と言いたくなる機会が少しずつ増えてきました。当たり前のことですが、人は老いて衰えます。ですが私は「できない理由を老いのせいにした時に、人は老いていく」のだと思います。そうやってできることを切り捨て、自己暗示することで、知らないうちに老化に拍車をかけているように思えるのです。
50歳を過ぎ、ピアノを弾き始めた漁師さんが「ラ・カンパネラ」という非常に難しい曲を弾けるようになったという話を知っていますか?あのどこにでもいそうなおじさんが、似合わないピアノを上手に一生懸命弾いているいる姿にとても感動しました。(詳細はこちら)あの人はもちろんすごい人だと思っていますが、けしてピアノの才能が飛び抜けていたわけではなく、やはり特別だったのは精神面だと思います。
私も「年だから」と諦めず「年だけど」という気持ちで何事にも望んでいきたいです。そういえば、どこかの高校のバスケット部の監督が「諦めたらそこで老いますよ、ホッホッホッホ...」と言っていたとかいないとか...
すっかり久しぶりの投稿になってしまいました。休止中は記事内の通り、資格試験の勉強をしていました。自粛期間を有効活用しはじめた勉強ですが休止中に試験がありパソコン関連の資格を1級を3つ、上級を2つ取得することができました。使わない頭を久しぶりに使って脳が少し柔らかくなったような気がします。
30を過ぎ、この数年の間に「もう年だから...」と言いたくなる機会が少しずつ増えてきました。当たり前のことですが、人は老いて衰えます。ですが私は「できない理由を老いのせいにした時に、人は老いていく」のだと思います。そうやってできることを切り捨て、自己暗示することで、知らないうちに老化に拍車をかけているように思えるのです。
50歳を過ぎ、ピアノを弾き始めた漁師さんが「ラ・カンパネラ」という非常に難しい曲を弾けるようになったという話を知っていますか?あのどこにでもいそうなおじさんが、似合わないピアノを上手に一生懸命弾いているいる姿にとても感動しました。(詳細はこちら)あの人はもちろんすごい人だと思っていますが、けしてピアノの才能が飛び抜けていたわけではなく、やはり特別だったのは精神面だと思います。
私も「年だから」と諦めず「年だけど」という気持ちで何事にも望んでいきたいです。そういえば、どこかの高校のバスケット部の監督が「諦めたらそこで老いますよ、ホッホッホッホ...」と言っていたとかいないとか...